27件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

御殿場市議会 2021-03-17 令和 3年予算決算委員会福祉文教分科会( 3月17日)

肺炎球菌感染症とは、肺炎球菌という細菌によって引き起こされる病気で、気管支炎、肺炎敗血症などの重い合併症を引き起こすことがあります。肺炎球菌には93種類血清型があり、ワクチンには23種類血清型が含まれておりまして、肺炎球菌感染症原因の64%を占めることからも、重症化死亡リスクを軽減させる効果があります。  

清水町議会 2020-12-18 令和2年第4回定例会(第5日) 本文 開催日: 2020-12-18

令和2年12月18日  清水町議会議長 渡邉和豊様  提出者 清水町議会議員 秋山治美  賛同者 森野善広、吉川清里岩崎高雄松浦俊介佐野俊光石垣雅雄大濱博史      桐原直紀山本文博松下尚美飯田安雄、向笠 誠  トンネルじん肺根絶の抜本的な対策を求める意見書  じん肺は粉じんを長い年月にわたり大量に吸い込むことで発症し、気管支炎や気胸、結核肺がん等多くの合併症を引き起こすおそれのある

長泉町議会 2020-11-30 令和2年第4回定例会(第1日目) 本文 開催日: 2020-11-30

じん肺は、一度罹患すると肺が冒され、常にセキやタンに悩まされ、気管支炎結核肺ガンなどを併発し、最期には呼吸困難の苦しみの中、死に至る恐るべき病気です。現在においても、トンネル建設工事や鉱山、石材の切り出し場造船所耐火煉瓦ガラス工場などの多数の現場からじん肺が多く発生しています。  

清水町議会 2019-06-07 令和元年第2回定例会(第4日) 本文 開催日: 2019-06-07

三島市は、先ほども紹介しました光ケ丘の小児科のペンギン病児保育室ですけど、こちらは6カ月からおおむね10歳未満の小学生で、病気中、発熱、感冒、風邪ですね、扁桃炎、気管支炎、嘔吐下痢症中耳炎、結膜炎、とびひ、突発性発疹、水ぼうそう、インフルエンザ、骨折、肺炎おたふく風邪等に対応するということで、また保護者が勤務や出産、病気冠婚葬祭等で家庭での保育が困難という場合に、三島市の市民と市の認可保育園

袋井市議会 2018-06-01 平成30年6月定例会(第2号) 本文

COPDはかつて、肺気腫慢性気管支炎と呼ばれていた肺疾患の総称です。最大の原因はたばこで、日本患者の9割が喫煙経験者世界保健機構(WHO)は、2030年に世界の死因第3位になると推定しています。国内には、2001年に発表された全国規模疫学調査をもとに500万人を超す患者がいると推定され、高齢化でさらにふえるのは確実だが、2014年の厚生労働省調査では患者数は約26万人。

藤枝市議会 2015-09-11 平成27年 9月定例会-09月11日-02号

また最近ではCOPD、いわゆる慢性気管支炎肺気腫がふえておりまして、実は私の身内にもそれで苦しんでいる者がおります。今後も引き続きの啓発をお願いしたいというふうに思います。  最後に(4)ですが、中学の保健薬学講座ということで御答弁がございました。中学校の授業、特に何年生とかというのがあるのか、まずその辺をちょっと確認させてください。 ○議長植田裕明議員) 教育部長

富士宮市議会 2014-09-25 09月25日-06号

PM2.5は粒子の大きさが非常に小さいため、肺の奥深くまで入りやすく、ぜんそく気管支炎などの呼吸器系疾患への影響肺がんリスク上昇循環器系への影響が懸念されております。そのため、注意喚起情報が発表された場合には、不要不急の外出は避ける、屋内での換気、窓の開閉を最小限とするなどの工夫をお願いしますとお知らせしています。

静岡市議会 2013-11-05 平成25年11月定例会(第5日目) 本文

肺炎球菌は、肺炎気管支炎など呼吸器感染症の代表的な病原体で、敗血症骨髄炎など、致死率の高い合併症を起こしやすいことでも知られています。このワクチンは、一度接種すれば5年以上は効果が持続し、高齢者の健康不安に応え、重症化を防ぎ死亡率を低下させ、長期入院を防ぐことで費用対効果も期待できます。  

富士宮市議会 2013-06-19 06月19日-03号

非常に小さいため、肺の奥深くまで入りやすく、喘息気管支炎などの呼吸器系疾患への影響のほか、肺がんリスク上昇循環器系への影響も懸念されております。 また、PM2.5に対して講じていた対策についてでございますが、PM2.5の発生メカニズムは、物の燃焼により直接排出されるものと大気中での化学反応により生成されるものがあるとされています。

焼津市議会 2003-06-03 平成15年6月定例会(第3日) 本文

また、幼児、児童・生徒の周りで喫煙しますと、肺炎気管支炎などの呼吸器疾患になりやすく、身体の発育にも影響があると言われております。このような受動喫煙の害から子どもたちを守るという観点から、保育園、幼稚園、小・中学校の施設での保育士、教職員、そして来園・来校者受動喫煙防止措置についての現状と今後の取り組みについてお伺いいたします。  

富士宮市議会 2002-10-09 10月09日-06号

地域住民には、気管支炎気管支喘息等健康被害も見受けられます。また、風向きによってはばい煙ばいじん影響や異臭もあり、健康体住民でもたんやせきが頻発するような状態であります。このような状況にもかかわらず、地域住民のたび重なる抗議に対しても、人手不足を理由に焼却物の選別を行わないで持ち込まれた産業廃棄物を焼却し続け、ばい煙を発生させ、周辺住民に悪影響を与え続けていると考えられます。 

  • 1
  • 2